映画「風立ちぬ」 2013年09月01日 みた。 前評判は賛否両論だったので、どっちでもよかったんだけど、かみさんと娘が夏休みの最後なので、と見にいったのでついて行ったかんじ。 あれは、年寄りのノスタルジーと妄想の作り出した作品だな。 娘にはさっぱりわからないという評を得たが、僕は年寄りに片足つっこんでるのでおもしろかった。 主役の声優の朴訥さが話題になってたけど、そのこと始まった時点では忘れてて気にならなかった。 あ…続きを読む
映画「天地明察」 2012年10月13日 見て来た。 決して、宮崎あおいがかわいいから、とかじゃなくて、かみさんが、映画化前に、原作を読んで非常におもしろいと言っていて、映画化に際し、僕以外の家族が見に行くというのでついていったかんじ。 まだ始まって一ヶ月だが、近所のシネコンでは一番小さいところで一日一回だけの上映だった。面白かったのに、やっぱ時代ものは厳しいのかなぁ。観客は、武士の家計簿の時と同じく、僕の親の世代くらいの人…続きを読む
映画「武士の家計簿」 2010年12月04日 こんな映画(うちの家族以外)誰が見に行くんだ?と思ったが、初日だったせいか7〜8割のまずまずの入り。客層としては、時代劇ファンの、僕の親の世代ばっかりみたい。 なるほど。 書籍は、ちょっと話題になったが(読んでない)、映画にしづらい原作だよなー、と思ったがストーリーも作られていて、なかなか面白かった。というか泣けた。 明治10年の回想シーンから始まっているのだが、僕の祖父が明治34年生…続きを読む