ホンダと日産自動車の統合が破談になりそうなことについて

誰がどう見てもホンダが日産を救済するためにやっているのに、ホンダが日産自動車を子会社化する案を出したら、日産自動車がキレて破談になりそう。
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66025793.html

破談になりそうというニュースが出たらホンダの株価が 10% くらい上がって、笑ってしまった。やっぱりみんなそう思うよね。
みんな、ホンダが経済産業省に言われていやいや統合しようとしてるので日産自動車が破談にしてくれたらホンダも喜んでいるだろうと思っているに違いない。

日産自動車は、取締役、執行役、執行役員などを合わせて63人いるらしい。報酬もめっちゃ高い。トヨタの役員よりいっぱいもらってるなんてどう考えてもおかしい。
ホンダと統合(子会社化)するにしてもしないにしても、これを 10人くらいにして、従業員には謝って早急に1万人くらい減らして、いくつか工場を止めないといけないのに、プライドが傷つけられたくらいで破談にしちゃって、自分たちだけでリストラできんの?
できないから怒って破談にしてるわけだけど。

工場で働いている人たちが
「申し訳ないけど、ホンダさんありがとう」
って言っていたいたのに、そういう声は日産の偉い人には聞こえてこないのかな?

最近は、業績不振の自動車メーカーは、だいたいトヨタが子会社化してくれてた。
日産くらいの会社が無くなったら大変なことになるだろうけど、どうなっちゃうのか想像がつかない。せっかく世の中が、少しづつ「景気いいかも?」って思い始めてるのに。
工場を、トヨタかホンダが引き取ってくれないかなーと思うけど、生産設備もやり方も違うだろうから、無理だよなぁ。
なんとか、日産自動車の働いている人たちを助ける方法ないかなぁ。

この記事へのコメント