プログラマーの仕事がある時代でよかった 2024年08月23日 以前に、どういう話の流れだったか忘れたけれど 「もう、今の仕事できなくなったらコンビニでバイトくらいしかないよ」 って言ったら、 takanory さんが間髪入れず 「nakagami さん、コンビニのバイトできるわけないでしょ!」 って言われたことがあった。 「確かに!」 僕も、自分で「コンビニで・・・」って言ってるあたりで、(でも、コンビニでやる仕事って色々あって難しそう…続きを読む
誕生日を迎えたプログラマー 2024年08月13日 おととい 57回目の誕生日を迎えた。まだプログラムを書いている。 大学を卒業する頃は、パソコン少年の成れの果てで、K&R の C言語の本を読んで理解できるがプログラミングは全然できないという状態だった。 もうこれは就職して職業として無理やり書かないと書けるようにはならないんだなと思った。 子供じみた考えで就職したときは、3年くらいで挫折するかもと思っていた。 挫折しなくても5年も…続きを読む
サーバー維持コストが低ければ続けられるサービス 2024年08月07日 デイリーポータルZ が、サーバー代が100万くらいだったのが 6万6000円になって黒字化 https://dailyportalz.jp/kiji/DPZ-semi-annual-report-20240801 おそらく100万だったのはこれ https://classmethod.jp/cases/itscom/ 可用性とかスケーラビリティーとか考えたら、 AWS のはよくあ…続きを読む