親の職業を継ぐということ

息子の高校の同級生で、両親が歯科医師という子がいて、歯科医師を目指していた。 日大の附属高校は大学に歯学部と松戸歯学部があるので歯医者になりやすい。 僕ら夫婦の(それぞれの)同級生が結婚して、両親とも獣医(奥さんは大学の実験動物の管理)という家の息子2人は獣医の大学に通っている。 歯科医師も獣医師もこれからの時代、大変そうだけれども、子供が同じ職業に就こうとしているのは嬉しいだろう…

続きを読む

久しぶりの歯医者

久しぶりに歯医者に通っている https://nakagami.blog.ss-blog.jp/2006-03-23 この時の歯医者。 ずいぶん久しぶりな気がするので、もしかしたら、この時(18年前)通院して以来かもしれない。 今回、驚いたのは、歯科衛生士の人がいなかったこと。以前は、2〜3人いたのに。 歯科衛生士の人手不足なのか患者が少ないからなのかわからないが、予約して指定され…

続きを読む

IT業界を若者にお勧めできない

昔に比べて給与的な待遇も良くなって、 未経験からもできて、 学歴もあまり関係なくて、 転職しやすいので特定の会社に依存する必要なくて、 男女差別もあまりなくて、 産休、育休からの復職も可能で、 リモートでの仕事も可能で、 ・・・確かに、魅力的な要素がたくさんある。 でも、手放しでお勧めする気がしない 自分の子供にもあまりお勧めしない 始めてみて「こんなはずじゃなか…

続きを読む