PyConAPAC 2023 で感じた、あまりにもITエンジニアいない問題

PyCon APAC で、トークは聞かなかったけど、ブースを出している会社さんには話を聞きにいった。 大きく、開発ツール、教育といった参加者を顧客ターゲットにした会社と、 顧客ターゲットとしてなくて、内部が Python で開発してますという会社に別れていたと思う。 後者の会社さんに、ブースを出した目的を聞くと、やはり採用だという。 参加している人たちは、Python で仕事していて…

続きを読む

PyConAPAC 2023 に参加した

昨日、一昨日の PyConAPAC 2023 に参加した。 (今日やっているスプリントには参加してないです) 今年の PyConAPAC は、久しぶりに多くの人が集まれるイベントになった。 今回こそは、ちゃんとトーク聞くぞ!・・・という意気込みはあったのだが、 結局、そこら辺をうろうろして知り合いにあったら挨拶して近況を聞いて、 パーティーでたまたま隣になった人や知り合いの知り合い…

続きを読む

COVID-19 ワクチン5回目

前回がこれ https://nakagami.blog.ss-blog.jp/2022-12-24 昨日、前回と同じく、市の集団接種会場で接種した。 昨日はまだ平気だったが、夜中から体の節々が痛くて、筋肉も痛くて、今朝、体温測ったら 38.5度だった。 何回打っても熱出るんだなぁ。 この発熱は病気じゃない、と自分に言い聞かせても、普通に暮らすのは無理そうなので寝て安静にすること…

続きを読む