プログラマー不足 2022年03月31日 場末のいちプログラマーなので業界の動向というのは掴みかねるが、自分の身の周りの体感としてはプログラマーが足りてない。 僕が就職した 30年前には 「nakagami 君も頑張ってはやく SE になりなさい」 と言われた。 SE とは、プロジェクトのマネージメントするような立場で(ざっくりいえば、主任や課長で)プログラマーから出世してなるものでプログラマーなんていつまでもしているもので…続きを読む
ポストモーテム みずほ銀行障害 2022年03月30日 読了 2021年度に発生した、みずほ銀行の基幹システム MINORI の 11件の障害を中心に、 日経コンピューターに掲載された記事をまとめたもの+追加記事。 ここらへんの調査報告書を読み解いたりしてる https://nakagami.blog.ss-blog.jp/2021-06-16 内容は詳細で具体的だけど、メインフレームで業種も規模も違うので、正直僕にはよくわからない…続きを読む
(息子が)就職して1年経つ 2022年03月29日 自分は、一時の気の迷いでプログラマーとして就職した。 趣味の範囲でプログラミング言語の通りいっぺんの文法は理解していたが、数十行以上のプログラミングの経験はなかったので、職業プログラマーとしてやっていける絶対の自信はなかった。 1年経った時、1年やってこれたことが嬉しかった。就職できた時よりも1年続けられた時の方が嬉しかった。 スキル的にはまだまだかもしれないが、あとは一年ごとの積み重ねで…続きを読む