自分ができないことの整理

(昨日の続き) プログラミング関連で、自分ができないこと、知らないことを振り返ってみた - 挫折したプログラミング言語→ Perl, PHP, Scala - 学んだことない(避けている)プログラミング言語→Ruby COBOL - JavaScript フレームワーク Vue.js とか、React とか - Swift, Objective-C, Kotolin とスマートフォ…

続きを読む

新たにプログラミングを学ぶことのおわり

新しく出てきたり、昔からあったにしても新たに脚光を浴びるようになったりしたプログラミング言語を知ると、読み書きできる程度にマスターしたくなってくる。 自分でもはっきりとはわからないけれども、以下のような理由からだと思う。 1. 急に仕事でやれと言われても困らないように準備しておきたいという気持ち 2. 自分の知っているプログラミング言語よりもずっと素早く効率的に書けて知らないと損す…

続きを読む

Julia の missing と nothing

Julia の Missing 型の missing という値は、計算結果が全て missing に なるという代物で、 SQL の NULL に相当する、とのこと。 https://docs.julialang.org/en/v1/manual/missing/ 比較演算子の結果も missing になるけど、isequal() で missing 同士の同値チェックはできる。 j…

続きを読む