2020年の自動運転レベル4どこ行った 2020年06月29日 アマゾンが、自動運転のスタートアップ Zoox という会社を買収というニュースが出て驚いた https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261977.html 何年か前に各社 「2020年に自動運転レベル4を実用化」 を目指してカリフォルニアで、いろんな会社が実証実験を繰り返してたが、2020年の今、全然実用化される感じになってない。 アマゾン…続きを読む
継承による共通化とか、Mixin とか 2020年06月26日 先日、継承で処理を共通化しようとしてるコードを見た。 まだそんなことやってるの・・・という気分。 共通化できる部分を無理に発見して基底クラスにして、その基底クラスのメソッドで呼び出しているメソッドを、派生クラスで定義してあげないといけない設計。 分かりづらいくてめんどくさいことになっている。 共通の処理を括りだして基底クラスにしてしまうという発想になっているのがダメだと思われ。 …続きを読む
田舎の子がプログラマーになること 2020年06月25日 僕がプログラマーになった最大の要因は、首都圏の大学に進学したことだと思っている。 大学は藤沢にあったが、たまには東京に行っていたし、東京の会社で働くというイメージは なんとなくできていた。 (逆に、就職活動で首都圏以外の会社に面接に行ったりするのは難しかった) もし、愛知県内の大学に進学していたら、(当時は情報系の学科ってなくて) 電気、電子という、最もプログラマーに近い学科に進ん…続きを読む