Windows + Python 3.6 の msys2 + minitty で utf-8

気が付いたら、Python3.6 では、Windows で、コマンドプロンプトとファイルシステム(フォルダー名、ファイル名)のデフォルトの encoding が utf-8になってた https://www.python.org/dev/peps/pep-0528/ https://www.python.org/dev/peps/pep-0529/ 以下のようなーコードで imp…

続きを読む

小学生のプログラミング教育に期待すること

2020年頃に、日本の小学生にもプログラミング教育が始まろうとしているらしい。 どんなに工夫したって、プログラミングには英語、というか、アルファベットが必要で、日本語でのプログラミングやアイコンのドラッグ&ドロップによるプログラミングはかえって混乱をまねくだけなので、無理して小学生から教えるのは、やめたほうがいい。 ・・・と思っていたんだが、最近その考えが少し変わってきた。 ひとつ…

続きを読む

これからはじめるSQL入門

草稿のレビューをしました 社会人プログラマー一年生はもちろん、非プログラマーな営業企画職や、ゲームディレクター、プロデューサー、広報とかの「データを検索したり集計したい」人まで向け。 逆に多少なりとも SQLを使ったことある人には、簡単すぎると思われ。 まったく初めてのところから、 - SELECT, INSERT, UPDATE, DELETE - INNER JOI…

続きを読む