自分がひそかに「うらない」と呼んでいるもの 2017年11月12日 (題82回) Python mini Hack-a-thon https://pyhack.connpass.com/event/68954/ https://togetter.com/li/1170683 に参加して・・・ 社内で、 「非IT 系の部署の人にITで何ができるか説明する」 というミッションを受けている人がいた。 ITでといいつつ、実際には、その中でも機械学習とか…続きを読む
21世紀の日本の文盲率 2017年11月10日 僕は、大学に進学して一人暮らしするまで三世代同居で明治34年(1901年)生まれの祖父と一緒に暮らしていた。 生きているうちに、もっといろいろ話をしておけばよかったと思うが、例えば、僕は祖父の最終学歴を知らない。 田舎の農家の三男でそのころの普通の教育はされた(小さいうちに丁稚奉公に出されたわけではなさそう) らしいので、おそらくは尋常小学校卒業だと思う。 その祖父、僕の子供の頃から…続きを読む
俺たちバブル入社組 2017年11月03日 僕が就職したのはバブル期で、東証一部上場企業に入るのは簡単だった。 我が日大くらいのレベルでも都銀の総合職になれたんじゃなかったかな。 バブルは日東駒専の学生が最も得したんじゃないかと思っている。 自分は 100人くらいの独立系システム開発会社に入った。 プログラムを書く仕事がしたくて、面接を受けた時に、ここならプログラムを書くだろう、というようなことを確認して入った。 我なが…続きを読む