おじいちゃんのクロスワード

PyConJP 2017 の最終日 の Sprint Day に参加したら、@tk0mia も来ていた。 「nakagami さんはなにしてるんですか?」 と聞くので 「(Neo4J の)データーベースドライバーを・・・」 という話をしたら 「なんですか?そのデーターベースドライバーへの情熱は」 と聞かれた。 確かに、Python のデーターベースドライバーは、だいたいオーソラ…

続きを読む

映画「ドリーム」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0_(2016%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB) 見た プログラマーの端くれとして見ておこう、と思ったが思った以上に良かった。 冒頭のキャサリンの幼少期、周囲がその才能を理解し、飛び級で奨学金をもらって、 両親がその…

続きを読む

オブジェクト指向がわかってきた息子

息子が、4月だったか5月だったかに 「オブジェクト指向プログラミングって何?」 って聞いてきた。 Java を勉強していて、学校で言われたらしいが、なんだかわからないとのこと。 - 状態とその操作が一つにまとまったもの - class で定義したものを new したらインスタンス - 状態と操作がまとまってると便利でしょ って、いろいろ説明するのだが、いまいちピンとこない …

続きを読む