Python Boot Camp in 愛知

全国47都道府県制覇を目指して Python Boot Camp が始まったとき、故郷の愛知で行われるときに、地元の人で足りなかったら手伝いたいなと思っていた。 名古屋は都会なんで、いつかはやる人いるだろうなと思っていたが、企画してくれる人がいて開催されるはこびとなった。さすが都会。 https://pyconjp.connpass.com/event/60165/ 最初予定していた …

続きを読む

久しぶりの名古屋はやっぱり都会だった

小学校の頃に最初に行った名古屋は、都市計画で広い道路が縦横に張り巡らされた都市の中心に公園とテレビ塔があって、その下に地下街があって、地下鉄があって自動改札になっていて、まさに大都会だった。 それに比べて、初めていった渋谷は、元々の道が狭いままの地形に、思いつくままにビルが建って、人がお祭りでもないのに沢山いて 「こ、これが都会なの?」 って思った。 久しぶりに来た名古屋は、…

続きを読む

都会っ子で私立高校の息子ずるい。田舎出身の県立高の子頑張れ

自分の息子を見ていると、やっぱり昔の自分のような田舎の高校生と環境が違うなぁ、と思う。 僕は両親は高卒で親せきに大学に行った人はあまりいなかった。 地元の県立高校に進学したら、自助努力で大学へ行けという雰囲気。 進学クラスがある一方で商業科や家政科が併設されているし普通科で専門学校に行く子も結構いた。 通えるところに予備校がなかった。そもそも自分は小中高と学習塾に通ったことがなかった。 …

続きを読む